今日は母と草加宿場まつりに行きました。
と言っても徒歩圏の地元w
草加の祭りは雨に降られることが多いですが、今日は奇跡的に晴れました!
昔は弘前藩、会津藩、仙台藩など東北地方の大名が日光街道を往来したそうです。
ということで今年は弘前藩の大名行列。
可愛い薙刀隊
お姫様たち。
鉄砲隊や弓隊もいました。
昔のお祭りでは大人がやってましたが、子供中心になったんですかね??
10月になったので今日は袷(あわせ)の着物を着ました。
市松人形は草加市内の人形師、野崎芳寿さんの作品です。
人形が着ている着物はアンティーク着物!
色や柄がとても素敵で、人形の表情もすごく可愛いらしかった(*^^*)
人形を作る教室もあるようで、ちょっと興味が湧きました。
気に入ってる乱菊、のたぶん大島紬。
古いものでかなり生地が薄くなってます´д` ;ネットで購入w
帯は祖母が仕立てた帯です。
紬地でしっかりしているので帯が締めやすい(*^^*)
これから本格的な着物の時期!!
箪笥のこやしにならないように頑張って着続けますo(^▽^)o
と言っても徒歩圏の地元w
草加の祭りは雨に降られることが多いですが、今日は奇跡的に晴れました!
昔は弘前藩、会津藩、仙台藩など東北地方の大名が日光街道を往来したそうです。
ということで今年は弘前藩の大名行列。
可愛い薙刀隊
お姫様たち。
鉄砲隊や弓隊もいました。
昔のお祭りでは大人がやってましたが、子供中心になったんですかね??
10月になったので今日は袷(あわせ)の着物を着ました。
市松人形は草加市内の人形師、野崎芳寿さんの作品です。
人形が着ている着物はアンティーク着物!
色や柄がとても素敵で、人形の表情もすごく可愛いらしかった(*^^*)
人形を作る教室もあるようで、ちょっと興味が湧きました。
気に入ってる乱菊、のたぶん大島紬。
古いものでかなり生地が薄くなってます´д` ;ネットで購入w
帯は祖母が仕立てた帯です。
紬地でしっかりしているので帯が締めやすい(*^^*)
これから本格的な着物の時期!!
箪笥のこやしにならないように頑張って着続けますo(^▽^)o